ゴンゾーズクエスト/Gonzo's quest(ペイアウト率、必勝法・攻略法など)
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's quest)は、ネットエント社が作製した代表作の1つでもあるビデオスロットです。
世界中のプレイヤーから人気のあるゴンゾーズクエストは、金色に輝くピラミッドを背景にジャングルの中をキャラクターと冒険するというストーリーになっています。 画面の中央にそびえる金色のピラミッドや、野鳥の鳴き声が聞こえてくるBGMによって、いかにも冒険中!という雰囲気の中でプレイすることができます。
大人気のゴンゾーズクエストですが、人気の理由はゲームのクオリティだけではありません。フリースピンの発動条件やワイルドシンボルの置き換えによって、ほかのビデオスロットには無い大量コイン獲得のチャンスがあるのです! さっそく、ゴンゾーズクエストの基本情報や配当、フリースピンについて詳しく見ていきましょう!
ゴンゾーズクエスト/Gonzo's questとは

ゴンゾーズクエスト(Gonzo's quest)とは、世界中のプレイヤーから人気のあるネットエント(NETENT)社が作製したビデオスロットです。
ネットエント社が人気の理由はゲームのクオリティの高さだけではありません。ネットエント社はTST(GLI)、SKL、eCOGRAという3つの第三者機関から「公平なゲームである」という認定を受けているのです!
1つの第三者機関からのみ認定を受けているゲーム会社が多い中、3つも認定を受けていると安心してプレイすることができますよね☆
今回ご紹介するゴンゾーズクエストは、ネットエント社の代表作ともいえる人気の高いビデオスロットの1つ。2011年にリリースされた作品にもかかわらず、10年たった今でも人気のスロットです。
シンプルなゲームなので、初心者でも楽しむことができるビデオスロットとなっています。
ゴンゾーズクエスト/Gonzo's questの特徴
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's quest)では、ワイルドシンボルを含め9つの絵柄が使われており、ベットラインに同じ絵柄が揃った枚数によって配当が異なります。
Free Fallの絵柄が3つ揃うとフリースピンを使うことができるうえに、マルチプライヤーの倍率も3倍アップするためコインを大量に稼ぐことができるのです! Free Fall発動中であれば低配当の絵柄でも高配当に近いコインを得ることができる絶好のチャンスです。
さらにゴンゾーズクエストで出てくるFree Fallはワイルドシンボルに置き換えることができるためよりFree Fallの発生率を上げることができます、これは短時間のプレイでもたくさん当たることができそうですね!
ぜひFree Fallの演出やBGMに注目してゲームをプレイしてみてください☆
配当

ゴンゾーズクエスト(Gonzo's quest)に使われている9枚の絵柄のうち、配当に関係のある絵柄は画像にあるキャラクターの顔が描いてある7枚です。
このうち、1番高配当の絵柄はキャラクターが正面を向いた青色の絵柄です。ベットラインにこの青い絵柄が3枚揃うことで50枚、5枚揃うと2500枚のコインを獲得することができます。絵柄にゴールドが使われていていかにも高配当という雰囲気をしていますよね!
2番目に高配当の絵柄は、キャラクターが正面を向いた黄緑色の絵柄です。
絵柄はキャラクターが正面を向いている顔が書いているものと、横を向いている顔が書かれているものに分けることができ、正面を向いているものはコイン獲得枚数が高くなっています。
絵柄ごとの配当を覚えていなくてもゲームをすることはできますが、どの絵柄が高配当か、低配当か覚えていたほうがよりゲームを楽しめることができるでしょう!
フリースピン

ゴンゾーズクエスト(Gonzo's quest)でフリースピンに突入するために必要なのが、金色の絵柄です。
ほかの絵柄と比べると、いかにもゲームのカギとなる絵柄だ…というデザインになっていますね!
こちらのFREE FALLの絵柄をペイライン上に3つ揃えることで、Free Fallが発動し、フリースピンモードに突入することができます。フリースピンモードでは10回までフリースピンでプレイすることが可能です。
このFree Fallの絵柄の恩恵はフリースピンモード突入だけではありません。なんとマルチプライヤーの倍率も変化します!
フリースピンモード中は画面右上に表示されているマルチプライヤーの倍率が3倍・6倍・9倍・15倍にアップ!高配当の絵柄を揃えることができると一気にコインを獲得することができますね☆
ワイルド&スキャッター

ゴンゾーズクエスト(Gonzo's quest)に出てくるワイルドシンボルは、グレーの板にはてなマークが描かれているものです。
ゴンゾーズクエストで出現するワイルドシンボルは、このスロットで出現する全ての絵柄に置き換えることができます。つまり、先ほどご紹介したFREE FALLの絵柄にも置き換えることができ、そのままフリースピンモードに突入することもできるのです!
ほかのビデオスロットと比べてフリースピンモードの発動率を上げることができるのは嬉しいですよね☆
でもこんなに好待遇なワイルドシンボル、なかなか出現しないのではないか…と思うかもしれませんが、5スピンに1つくらいの頻度で出現するため、次から次に当たりを出すことができます!
ワイルドシンボルはゴンゾーズクエストで当たりを頻発させるために欠かせない絵柄です!ワイルドシンボルに注目してプレイしてみましょう!
アバランチェ・マルチプライヤー

ゴンゾーズクエスト(Gonzo's quest)のアバランチェ・マルチプライヤーとは、連続して当たった時に配当金が高くなる仕組みのことです。配当の低い絵柄であっても、アバランチェ・マルチプライヤーの機能があることで、高配当を狙うことができます!
通常モードでは1回目の当たりでの倍率は1倍ですが、「2回、3回、4回」と連続して当たるごとにマルチプライヤーの倍率も「2倍、3倍、5倍」と最大5倍まで高くなります。フリースピンモードではマルチプライヤーの倍率もアップし、配当金が高くなりますよ!
例えば、1番低配当の絵柄であれば、ペイライン上に3枚絵柄が揃った時の配当は3ですが、4回連続で当たった時の配当金は、通常モードで12、フリースピンモードでは45まで高くなるのです。プレイ中に倍率がどうなっているかチェックしながらプレイしてみましょう☆
ゴンゾーズクエスト/Gonzo's questの攻略情報(ゲームフロー)
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's quest)を攻略するには、Free Fallの発動は欠かせません。
ワイルドシンボルもFree Fallに置き換えることができるので、比較的簡単に発動させることができます。とにかくFree Fallが発動するまで黙々とをゲームを続けましょう!
さらに忘れてはいけないのはマルチプライヤーの倍率です。Free Fall中はマルチプライヤー倍率が通常の3倍になるため、この間に高配当・低配当にかかわらず多くの当たりを引くことができれば大量コインを獲得するチャンスです!
Free Fall中にFree Fallを揃えることができればまたさらにフリースピンが10回追加となるためより多くFree Fallを引くことができ、大当たりのチャンスを増やすことができます。 いかにFree Fallを発動させることができるかがこのゲームのカギとなります。
ゴンゾーズクエスト/Gonzo's questの基本情報
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's ques)の基本情報やスペックを以下にまとめました。ペイアウト率(機械割)やリール数とは違い、最小・最大ベット額はカジノごとに違う場合があります。ご注意ください。
プロバイダー | ネットエント(NETENT) |
---|---|
ペイアウト率(機械割) | 96.0% |
最大ベット/最小ベット | 50ドル/0.20ドル |
リリース日 | 2013年11月 |
リール数 | 3×5 |
ペイライン数 | 20 |
BUY機能 | なし |
最大マルチプライヤー(倍率) | 3750倍 |
ギャンブル機能 | なし |
ターボ・高速スピン | なし |
最大倍率 | 5 |
PC/スマホ対応 | どちらも対応 |
タイプ | ビデオスロット |
ジャックポット機能 | なし |
下の動画では、ゴンゾーズクエストの基本的なプレイ方法を説明しています。無料版でお試しプレイをするのも良いですが、動画で予習をしておくと、よりプレイが楽しめますよ☆
※動画は準備中です
ゴンゾーズクエスト/Gonzo's questをプレイした感想|レビュー
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's quest)は絵柄やペイラインがシンプルで覚えやすく初心者でも手軽に楽しめる優しいビデオスロットだなと感じました!
オートプレイの設定もあり、停止の条件も当たりが出たら、勝ち/負けがある一定を超えたら、など細かく設定できるため自分の1番楽しめるやり方でゲームを進めることができるのもゴンゾーズクエストの良い点でしょう。
しかし、当たりやFree Fallが発動しても派手な演出はないため、いかにもギャンブルをしている!というような派手な演出が好きな方は退屈に感じてしまいます。 通常時もシンプルなため当たりのない時間は退屈だな~と思うことが多かったです。
ですが、ジャングルにいるようなBGMやイラストによってゲームに出てくるキャラクターと一緒に冒険をしている世界観にのめり込むことができました。 アドベンチャーゲームが好きな方は熱中すること間違いなしです☆
ゴンゾーズクエスト/Gonzo's questに似ているスロット
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's quest)に似ているビデオスロットをチェックしてみましょう! 今回は、同じネットエント社が作製しているビデオスロットを2つご紹介します。
- ゴンゾーズクエストメガウェイズ(Gonzo’s Quest Megaways)
- スターバースト (Starburst)
ゴンゾーズクエストメガウェイズは、今回ご紹介したゴンゾーズクエストのメガウェイズ機能を搭載した新作です!ジャングルで宝探しをするというストーリーはそのまま、当たりが多いので退屈することなくゲームを楽しむことができます。
スターバーストは、非常にシンプルなビデオスロットで派手な演出が好きではない方にはぴったりのゲームです!のんびりスロットを楽しみたい方はぜひプレイしてみてはいかがでしょうか?
ゴンゾーズクエストメガウェイズスロット(Gonzo’s Quest Megaways)

ゴンゾーズクエスト(Gonzo's quest)に似ているスロットの1つ目は、ゴンゾーズクエストメガウェイズ(Gonzo’s Quest Megaways)です! 大人気だった前作ゴンゾーズクエストの世界観をそのままに、メガウェイズ機能を搭載し2020年にリリースされました。
ゴンゾーズクエストメガウェイズではなんと117,649通りのペイラインがあります!ゴンゾーズクエストのペイライン数20と比べるとその差は歴然です。 マルチプライヤーの倍率やフリースピンモードなど、ゴンゾーズクエストの特徴はそのまま引き継がれていました。
ペイライン数が多いためその分当たりが多く、常に飽きることなくプレイすることができます。ゴンゾーズクエストの世界観は好きだったけど当たりが少なくて演出も静かだし退屈に感じてしまう…そんな方にはピッタリのビデオスロットでしょう。
スターバースト (Starburst)

ゴンゾーズクエスト(Gonzo's quest)に似ているスロットの2つ目は、スターバースト (Starburst)です!
スターバーストは、リール数が5、ペイライン数が10ととってもシンプル!オンラインカジノに慣れていない初心者のでも簡単に楽しむことができます。
ペイラインが少ないと当たりが少なくて退屈なのでは?と思っている方もいるでしょう。しかしスターバーストは左から揃っても右から揃っても当たりという特徴を持っておりペイラインが少なくても十分当たる確率が高くなっています!
よくある一般的なビデオスロットは左から右に揃った場合のみ当たりになるのに対し、両側から当たりを狙うことができるのはスターバーストならではの楽しみ方ではないでしょうか?
まずはシンプルなゲームから楽しみたいという方はぜひプレイしてみてください☆
ゴンゾーズクエスト/Gonzo's questが遊べる入金不要ボーナス・オンラインカジノ
ゴンゾーズクエスト(Gonzo's quest)は世界中のプレイヤーから人気のあるビデオスロットです。そのため数多くのオンラインカジノでプレイすることができます。
下記でご紹介するオンラインカジノでは、しっかりと置いてあります。ゴンゾーズクエストの無料版があれば、まずは入金なしでプレイするのがベスト!また、当サイトから登録すると入金不要ボーナスがゲット可能です。無料版で練習した後に、入金不要ボーナスを使って遊んでみるのも面白いかもしれませんね。
カジ旅
ベラジョンカジノ
関連スロット記事
Slotsiaは他にも多くのスロットを紹介しているだけでなく、お得なフリースピンの情報も用意しております。また、それぞれのスロットページでは、そのスロットの特徴や攻略法、スペックなどを解説中です。ぜひ一度ご覧ください。